美和のレシピ
美和のレシピ
カシスの飲む酢レアチーズケーキ♪
2011-03-04


レモン果汁の代わりに『カシスの飲む酢』を使ってみました!
カシスのおかげで とっても可愛い紫色のチーズケーキができました
美味しい「チーズケーキ」が思ったより簡単に作れちゃうんです
材料:(18〜21センチ型1台分)
☆生クリーム・・・・・・・・200cc
☆クリームチーズ・・・・・・200〜250g
☆砂糖・・・・・・・・・・・50〜60g
☆粉ゼラチン・・・・・・・・子さじ4
☆カシスの飲む酢・・・・・・大さじ3
☆水(ゼラチン用)・・・・・90cc
☆グラハムクラッカー・・・・100g
☆バター・・・・・・・・・・50g
作り方:
1.ゼラチンを水でふやかしておきます。
バター・チーズは室温で柔らかくし
型にバターを薄く塗ります。
(パラフィン紙を敷くと取り出す時に楽です)
2.バターを電子レンジで溶かし砕いたクラッカーと混ぜ合わせ
型にきっちり敷きつめ、冷蔵庫で冷やします。
3.ボウルに室温または電子レンジで柔らかくしたチーズを入れ
泡立て器で滑らかになるまで混ぜ合わせます。
4.生クリーム・砂糖・ゼラチンを入れ火にかけ
ゼラチンが溶けたら火からおろし、3に加えます。
5.カシスの飲む酢も加え、よく混ぜ合わせたら
型に入れ冷蔵庫で2時間以上冷やします。
チーズを柔らかくするのに
フードプロセッサーを使えばもっと簡単です
ケーキを飾るのに使っているのは
『プチトマトのカシス酢漬け』です
カシスのおかげで とっても可愛い紫色のチーズケーキができました

美味しい「チーズケーキ」が思ったより簡単に作れちゃうんです

材料:(18〜21センチ型1台分)
☆生クリーム・・・・・・・・200cc
☆クリームチーズ・・・・・・200〜250g
☆砂糖・・・・・・・・・・・50〜60g
☆粉ゼラチン・・・・・・・・子さじ4
☆カシスの飲む酢・・・・・・大さじ3
☆水(ゼラチン用)・・・・・90cc
☆グラハムクラッカー・・・・100g
☆バター・・・・・・・・・・50g
作り方:
1.ゼラチンを水でふやかしておきます。
バター・チーズは室温で柔らかくし
型にバターを薄く塗ります。
(パラフィン紙を敷くと取り出す時に楽です)
2.バターを電子レンジで溶かし砕いたクラッカーと混ぜ合わせ
型にきっちり敷きつめ、冷蔵庫で冷やします。
3.ボウルに室温または電子レンジで柔らかくしたチーズを入れ
泡立て器で滑らかになるまで混ぜ合わせます。
4.生クリーム・砂糖・ゼラチンを入れ火にかけ
ゼラチンが溶けたら火からおろし、3に加えます。
5.カシスの飲む酢も加え、よく混ぜ合わせたら
型に入れ冷蔵庫で2時間以上冷やします。
チーズを柔らかくするのに
フードプロセッサーを使えばもっと簡単です

ケーキを飾るのに使っているのは
『プチトマトのカシス酢漬け』です
