本文へ移動

五代目社長のブログ 山二造酢

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

冬はホットでGin-Vineスイートゆず

2012-01-23
Gin-Vineスイートゆず
東京では雪が降っているそうで・・・。
冬も本番。寒い日が続きますが、そんなときにおススメなのが「Gin-Vineスイートゆず」のホット割。生姜が体を温めてくれます。喉もスッキリの美味しい一杯です。
「Gin-Vineスイートゆず」を4倍程度のお湯で割ってお飲み下さいね!
http://item.rakuten.co.jp/oishidesu/n001/

Gin-Vineスイートハニー

2012-01-20
ジンビネハニー
今日の一杯は4歳になる息子が持ってきてくれました。
生姜の美味
しい飲むお酢「Gin-Vineスイートハニー」 デザート感覚で飲む、新感覚の飲む酢です。
今日も風呂上がりにいただきました
。冷たい水で約4倍に薄めて飲みます。一日の疲れが吹っ飛びますよ!
http://item.rakuten.co.jp/oishidesu/n001/

本日は仕込み

2012-01-19
仕込み樽
醗酵室
本日は仕込みです。
地元の酒蔵の酒粕を主原料に、種酢、アルコール、お湯を混ぜて40度になるように調整し、2階の醗酵室へ送ります。醗酵室で醗酵中の桶から酢酸菌を移植します。遅くても2日くらいで全面に酢酸菌の膜が張り、醗酵が進みます。約20日で醗酵は終了。程よい酸っぱさのお酢になります。
弊社ではこの仕込みをひと月に2から3回行います。
醗酵終了で完成ではなく、これからふた月ほど熟成させます。しっかりと熟成させることで、酸味の角が取れたまろやかなお酢が出来上がります。
今日仕込んだお酢が、ご家庭に届くのは約3ヵ月後。ちょうど桜の季節ですね。

松尾大社へ参拝

2012-01-09
松尾大社
大吉
京都市西京区にある、日本第一の醸造の祖神として有名な「松尾大社」に初詣に行ってきました。
お酢は醸造食品のひとつで酢酸発酵という過程があります。そこには大自然の神秘が織りなす奇跡があるわけで、まさに神の業だと感じます。今年も良きお酢が醸造できますようにと祈りを込めてお参りをしてきました。

松尾大社は701年(大宝元年)に渡来人の秦氏の子孫、秦忌寸都理(はたのいみきとり)により造営されたそうです。日本に酒造りを伝えたのは秦氏といわれていて、中世以降は酒造りの神様として信仰されました。境内の亀の井の名水がお酒に変わったという逸話もあります。という縁起でお酒のみならず味噌、醤油、酢などの醸造食品の製造業者や販売業者から特別な尊崇を受けている神社です。

松尾大社で今年はじめておみくじを引きましたが、でました「大吉」。

今年も良いお酢ができそうです!

2012年のスタート

2012-01-05
 あけましておめでとうございます!

 ずいぶんブログの更新をサボっておりましたが、年があらたまったのを期に再開したいと思います。
いろいろあった2011年。日本JCへの出向で全国各地を「OMOIYARIの伝播」を目的に駆け巡りましたが、いろんな所で温かい出会いをいただき、「OMOIYRI」を伝播する私が、一番「OMOIYARI」について学んだ1年だったような気がします。2011年にお世話になりました皆様、ほんとうにありがとうございました。

 2012年がスタートいたしました。

 1月2日、お伊勢さんをお参りいたしました。我が家では毎年2日に伊勢神宮を参拝しております。それも早朝、4時半ころに津を出発して6時前に神宮につきます。この時間ですとお伊勢さんも比較的すいてますので、駐車も可能です。
 今年は私が社団法人津青年会議所の理事長を拝命させていただくということもあり、非常に重要な1年と感じております。仕事においても新たな挑戦と、自分を含めた従業員の意識の改革を推し進めたいと考えています。そんなことを思いながら清々しい気持ちでお参りさせていただきました。
 おかげさまで今年は創業125年を迎えます。先日、生き残る老舗企業は時代に即して「変化」をたゆみなく続けているという記事を見ました。「変わらないために変わる」ということが重要と感じています。

 今年もいろんな方と出会い、いろんなことを勉強し、会社としても個人としても成長できる1年にしたいと考えております。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
 
山二造酢株式会社
〒514-0811
三重県津市阿漕町津興2476
TEL.059-225-2321
FAX.059-225-2302

●お酢の製造、販売

 

Yamani Vinegar(山二造酢株式会社)

 

 
 
1
1
2
7
7
2
TOPへ戻る